投稿

8月, 2025の投稿を表示しています

チェコビザ攻略④:入学許可証を手に入れるまでの道のり

イメージ
チェコビザ攻略④:入学許可証を手に入れるまでの道のり 皆さんこんにちは。今回はチェコ留学における学生ビザ申請の最大の関門、「滞在の目的を証明する書類」=入学許可証(Letter of Admission)をどう入手するのか、その全過程を解説します。 私はこの書類を手に入れるまでに数えきれないほどの壁にぶつかりました。もう思い出すだけで胃が痛くなるくらいです😂 それでも、ここを突破しない限り留学は始まりません。同じようにこれからチェコで学ぼうとする方の参考になればと思い、私の実体験を交えながら丁寧にまとめます。 1. 入学許可証とは? チェコの長期滞在ビザ(学生ビザ)を申請するためには、「なぜチェコに滞在するのか」という目的を証明する書類が必須です。就学目的の場合、それが入学予定の大学から発行される 入学許可証(Letter of Admission) です。 ここで注意しておきたいポイントは次のとおりです: 原本提出が必須 :メール添付のPDFやコピーは不可。大学から国際郵便やDHLで送ってもらう必要があります。 チェコ語での発行が義務 :入学許可証は英語不可。必ずチェコ語の原本で提出する決まりです。というか、基本的にビザの書類は提出国の言語で作成するのが基本です。 ビザ予約時に必要(私の場合) :ビザの申請の予約をするには合格許可証をメールで大使館に送らなければなりません。しかし私の大学は「合格許可証」という概念がなかったです。そのため申請予約を取るために入学許可証を提示しなければなりませんでした。 つまり、ビザの申請どころか予約のスタートラインに立つためにも、この入学許可証を手に入れる必要があるのです。 2. 私の学科は「合格通知」がなかった!? 通常であれば、入学試験に合格すると「合格許可証」が届きます。それを使いビザの申請予約をし、その後、卒業証明書や成績証明書などを大学に提出します。すべてが確認されてから「正式な入学許可証」が発行される流れです。 しかし私の進学予定の学科には、この「合格通知書」という仕組みが存在しませんでした。つまり、必要書類を最初からすべて提出しないと、入学許可証自体が出ないのです。 結果として私は、 高校の卒業証明書 成績証明書 を 認証付きで大学に提出 し、入学許可...